SCHOOL INFORMATION

校舎案内

金沢本町校

高校生 高卒生
住所
金沢市昭和町16-1 ヴィサージュ2F
アクセス
JR金沢駅 徒歩1分
TEL 076-223-6010
受付時間 9:00~21:00

校舎からのメッセージ

JR金沢駅東口より徒歩1分と通塾に抜群

金大附属、泉丘、二水、桜丘、星稜、金沢西、北陸学院など、いろいろな高校の生徒がいます。
今の学力は問いません。ひたむきに頑張る皆さんのお電話・ご来校をお待ちしています。

合格者の声

金沢本町校から難関大学へ合格した先輩たちの声

  • 東京大学 理科一類

    武川さん

    金沢大学附属高校

    東大の過去問演習講座は25年分ということで、たくさんの量をこなすことができました。また、採点で第三者の観点から良かった点、良くなかった点のアドバイスを貰えるので、次に向けた課題が見えやすくなりました。  
  • 東京大学 文科三類

    山本さん

    金沢泉丘高校

    東大の過去問演習講座の解説授業では、東大の入試全般の傾向なども解説されていたので、答案の書き方がわかり、そのおかげで国語の点数がとても伸びました。過去問演習講座は非常におすすめです。
  • 京都大学 経済学部

    岸本さん

    金沢泉丘高校

    高校受験とは違い精神的に苦しい時期もありましたが、クラスメイト、部活の友達、そして東進の先生方が声をかけてくださって、明るい気持ちになれました。大学受験ではたくさんの人に支えられていることを学びました。
  • 大阪大学 工学部

    前田さん

    金沢泉丘高校

    毎日東進に行くことは最初こそ頑張ったことでしたが、いつしか習慣となり毎日勉強することができました。東進で学んだ忍耐力は大学でも活躍すると思います。努力は実を結びます。最後まで諦めずに頑張ってほしいです。
  • 一橋大学 経済学部

    竹内さん

    金沢大学附属高校

    林修先生の「現代文記述・論述トレーニング」がおすすめです。理論的に読む、答案を書くことを基礎から学べました。自分は英語が苦手でしたが現代文の論理を学んだことで英語長文にも応用ができ、英語の点数が伸びました。
  • 金沢大学 医学類

    笹山さん

    金沢大学附属高校

    東進に早期から入ったことのメリットは、圧倒的な先取り学習です。高校1年生の段階から高校2年生・3年生の授業を受けることにより、高校3年生の時に多くの演習を行うことができました。
  • 金沢大学 医学類

    牧野さん

    金沢大学附属高校

    東進の講座ではやまぐち健一先生の「スタンダード物理」がおすすめです。公式の意味を教えてくれて物理の問題が解きやすくなりました。とてもおもしろい授業なので楽しく受講することができます。
  • 金沢大学 医学類

    舘さん

    金沢大学附属高校

    高1から東進に通い、早期に高3までの勉強を終わらせられたことが志望校に合格できた大きな要因のひとつです。他の人たちよりも共通テストや大学別の過去問の演習量を増やすことができ、点数を伸ばせられました。
  • 富山大学 人文学部

    中村さん

    星稜高校

    おすすめの講座は、「大学入学共通テスト対策・生物基礎」です。この講座を受ける前は生物基礎が50点満点で10点だったけれど、正月特訓でこの講座を受けて、本番の共通テストで、9割とることが出来ました。
  • 自治医科大学 医学部

    横浜さん

    金沢大学附属高校

    高速基礎マスター講座で英単語を繰り返し練習することで、通学中のバスや電車内で充実した時間を過ごすことができ、長文への苦手意識がなくなりました。スキマ時間を活用することができたので本当に良かったです。自治医科大学

主な通学校

国公立

  • 金沢大学附属高校
  • 金沢泉丘高校
  • 金沢二水高校
  • 金沢桜丘高校
  • 金沢錦丘高校
  • 金沢西高校 等

私立

  • 星稜高校
  • 金沢高校 等

現在行っているイベント