SCHOOL INFORMATION
校舎案内
大垣高屋校
高校生 中学NET
- 住所
- 大垣市高屋町1丁目34番
- アクセス
- JR大垣駅 徒歩3分
TEL 0584-77-6135
受付時間 月曜~金曜 13:00~22:00/土曜 9:30~22:00/日曜・祝日 9:30~20:00(水曜休館)





校舎からのメッセージ
西濃から東大、京大、名大など憧れの大学への現役合格!
行ける大学ではなく、行きたい大学に合格、
しかも現役で合格するための合格メソッドが東進にはあります。
東進の担任は皆さんの声に耳を傾け『合格設計図』を作成していきます。
また、大垣北、大垣東から名古屋大学や岐阜大学医学部などに進学した
東進OB・OGの『担任助手』が学習をサポートしていきます。
自宅が遠い方や、新型コロナウイルスやインフルエンザの感染が気になる方は『自宅受講』も可能。
もちろん開校している日は毎日登校し受講に加えて、
自習室で学校の課題やテスト勉強に励むこともできます。
校舎や自宅をフル活用して、夢を育み、夢を叶えよう!
合格者の声
大垣高屋校から難関大学へ合格した先輩たちの声
-
東京大学 理科一類
増田さん
大垣北高校
僕が東大を目指すきっかけになったのは二年時の東大同日体験受験です。それ以降、受験を意識して力を伸ばすために勉強をするようになりました。それ以降、東進模試を学習の指標として真剣に使い始めました。センター試験後は過去問演習講座や東進模試の過去問を多数こなし、得点を取る練習に意識を向けました。本番で数学と物理を失敗しましたが、この訓練が失点を得意の英語でカバーできる範囲に抑えてくれました。 -
岐阜大学 医学部 医学科
西尾さん
大垣北高校
東進は自分で学習計画を作り実行していくシステムです。計画通り実行できないと後からしわ寄せがきて段々苦しくなります。私はその経験を2年生のときにできたので、受験学年では計画通りに学習することが出来ました。受験期後半は、センター過去問演習や単元ジャンル別演習を使い、自分の苦手なところを徹底的に潰しました。得点率によって色分けされ、自分が苦手なところが一目で分かるので何をすべきかを迷うことはありませんでした。 -
名古屋大学 工学部
渡辺さん
大垣北高校
私の人生は高校2年生の時に行った高2トップチャレンジ合宿で大きく変わりました。ほんの1週間ですが、自分よりも高い志を持った仲間や現役の東大生、経験豊富な先生方に囲まれた非日常の環境の中で自分自身と向き合う、人生でも数少ない体験ができました。この経験を機に自身の学習姿勢を見直しモチベーションも上がりました。辛いことや思い通りにならないことは何度もありましたが、合宿のことや共に学んできた仲間のことを思い起こすことで乗り切りました。
主な通学校
公立
- 大垣北高校
- 大垣東高校
- 大垣南高校
- 大垣西高校
- 岐阜高校 等
私立
- 滝高校
- 東海高校
- 愛知淑徳高校
- 南山高校
- 大垣日本大学高校
- 鶯谷高校
- 岐阜東高校
- 聖マリア女学院高校
- 岐阜聖徳学園高校 等
現在行っているイベント
NEWS
お知らせ
-
2021/01/13講習会
新年度特別招待講習の受付を開始しました。
実力講師陣の授業と、担任による熱誠指導を体験できる。それが、特別招待講習です。東大をはじめとする難関大入試において、東進の現役合格実績は日本一 。それは決して偶然ではありません。その理由を君の目で確かめてもらうのが、東進の「特別招待講習」です。 -
2021/01/06講習会
東進中学NET特別招待講習の受付を開始いたしました。
実力講師陣の授業と、担任による熱誠指導を体験できる。それが、特別招待講習です。東大をはじめとする難関大入試において、東進の現役合格実績は日本一 。それは決して偶然ではありません。その理由を君の目で確かめてもらうのが、東進の「特別招待講習」です。 -
2020/12/04模試
共通テスト同日体験受験の受付を開始しました。
共通テスト試験当日に、受験生とまったく同じ問題に挑戦する。それが、共通テスト同日体験受験。最新の大学入試を知り、現在の自分の実力を客観的に知る絶好のチャンスです。