SCHOOL INFORMATION

校舎案内

江南駅前校

高校生 中学NET
住所
江南市古知野町朝日155番地 HATANO駅前ビル2・4・5F
アクセス
名鉄江南駅 徒歩1分
TEL 0587-53-5871
受付時間 平日 13:00~21:30/土日 9:30~20:00(水曜休館)

合格者の声

江南駅前校から難関大学へ合格した先輩たちの声

  • 名古屋大学 工学部

    籠原さん

    一宮南高校

    僕は英語の「今井宏のC組・基礎力完成教室」・「今井宏のB組・実力アップ教室」が特に合格につながったと思います。今井先生の授業は分かりやすく、面白いので楽しく受講できました。授業は受けるだけでなく復習が大事で「復習は音読10回」と教わり、実践すると成績が驚くほど伸びました。2次試験の 合格得点に到達できるほど伸びました。音読はぜひ積極的に取組んでください。
  • 名古屋大学 経済学部

    高見さん

    滝高校

    静かで集中できる環境や、優しい担任の先生のおかげで日々楽しく前向きに勉強することができました。 また、友達と毎日東進に通ったことも、切磋琢磨しながら支えあって勉強したことも楽しい思い出になりました。大学に行ってからも自分の夢に向かって努力し続けたいと思います。成績が伸びなくても東進の受講や模試を活用して毎日あきらめずに取り組めば、必ず目標に近づくことができます。最後まで頑張ってください!
  • 名古屋大学 農学部

    末弘さん

    滝高校

    高2の夏から受験勉強を始め、毎日東進に受講だけではなく自習もするために来ていました。おかげで、高3の夏には志望学部で主席を狙える位置にまで伸ばすことができました。人生で初めて物事を継続して行うことができ、自分の自信につながりました。おすすめは共通テスト本番レベル模試です。すぐに成績が返却されるため復習しやすかったです。
  • 一橋大学 経済学部

    植村さん

    滝高校

    受験勉強を高2から始めました。高3では間に合わない可能性もあるので早めに始めたほうがいいと思います。数学は網羅系参考書を一通り解いて、レベルの高い講座で応用力を鍛えてください。英語は単語力と速読力は必須です。速読力は特に私大や共通テストに必須です。英語は数学と違ってどこまでも伸びる科目なので頑張ってください。受験は切磋琢磨できる仲間を作るといいと思います。友達と勝負することで勝ちたいと思い、勉強のモチベーションになりました。
  • 岐阜大学 医学部看護学科

    和田さん

    江南高校

    私は受験を通して人間的に成長したと感じています。私自身めちゃくちゃネガティブで、気が落ち込むこともよくありましたがそのたびに東進の先生や友達が励ましてくれました。また、東進の友達とごはんを一緒に食べたりすることでリラックスできました。勇気を出して、東進に入って本当に良かったと思います。これからも受験で学んだことを生かして将来の夢である助産師を目指して頑張ろうと思います。
  • 名古屋工業大学 工学部

    久保田さん

    江南高校

    おすすめは共通テスト過去問演習講座です。東進で早いうちから共通テストの問題に取り組むことによって自分のできない部分や想像と違う部分を見つけることができました。これが自分の中では一番合格につながったところだと思います。10月ごろからは、2次過去問演習講座を解き始めました。解説が細かくてわかりやすく、返却された自分の答案を解答や解説授業と照らし合わせながらできない部分をひとつずつ減らしていきました。
  • 名古屋市立大学 人文社会学部

    前田さん

    西春高校

    共通テスト対策は、夏季からの共通テスト対策を受講しました。毎週過去問を解き進めることにより本番形式に慣れていきました。共通テスト本番が終わり、出願に際してとても不安がありましたが、担任の先生との面談で今の自分を客観的に見ることができ志望校について現実的に考えることができました。多くの方々の支えのおかげで無事第一志望の大学に合格することができたので、大学生活では期待に応えられるように勉学に励み、様々な経験を積みたいと思います。

主な通学校

公立

  • 一宮高校
  • 西春高校
  • 江南高校
  • 丹羽高校
  • 向陽高校
  • 菊里高校 等

私立

  • 滝高校
  • 東海高校
  • 南山高校
  • 大成高校 等

現在行っているイベント