SCHOOL INFORMATION
校舎案内
阪急西宮ガーデンズ前校
校舎からのメッセージ
西宮北口駅より徒歩2分と駅に近く通いやすい場所に阪急西宮ガーデンズ前校はあります。
生徒のワンランク上を引き出す指導を心がけており、清潔感溢れる校舎設備や朝から晩まで勉強できる空間を毎日提供するなど最高の学習環境にこだわっています。
東大、京大、医学部をはじめとする最難関の大学を目指す意欲のある中学生、高校生の来校をお待ちしています。
担任紹介
将来に向かって子どもたちが夢を実現していくためには、単に学力を伸ばせば良いというものではありません。
志望校合格は一つの到達点ではあっても、ゴールではないのです。
大学入試突破に必要な知識・技術を伝えるだけでなく、
問題解決力や創造力といった21世紀をリードする知的創造力を育む教科教育を実現しています。

藤永 好道
教務責任者(東大・京大 担当)
灘高をはじめとする中高一貫校の生徒を主に担当し、東進衛星予備校の校長を歴任。生徒に対しては、より高い目標を設定し、目標に向けた勉強を計画的に実行する指導を行い、数多くの受験生を難関大学に導いている。

緒方 裕一
中高一貫コース責任者(阪大・神大 担当)
専門科目は理系科目で、学習指導に精通しているだけでなく、社団法人日本青少年育成協会が認定する教育コーチングの資格も取得し、その知識と経験から子どもたちの潜在能力を引き出すことでワンランク上の大学への合格を実現している。難関大学合格に必要なデータと経験を与えるだけでなく、より高い目標を生徒たちに与える指導を行っている。

柳川 竜鉱
医進コース責任者(医進 担当)
ライブ授業や個別指導の教室長経験を経て東進の担任に。数学を中心とした理系科目の指導に精通し、「医進コース」の責任者をつとめる。医学部受験に対する知識も深く、小論文や面接などの指導にも高い技術を持つ。

木下 健太朗
担任(難関国私立 担当)
高校時代は東進衛星予備校で学ぶことで第一志望校合格を果たし、自身の経験を活かし副担任として多くの生徒指導を行う。英語指導においては高い専門性を持ち、英語が苦手な生徒にも粘り強く指導を行うことで多数の逆転合格を実現する。

江中 丈礎
担任(難関国私立・医進 担当)
ライブ授業の経験を経て、満を持して東進衛星予備校の担任へ。自身の歯学部合格経験をもとに、医系受験を中心に丁寧な指導が定評。特に理系科目に関しては知識が深く、生徒に頼りにされるお兄さん的存在である。

吉田 周平
担任(東大・京大 担当)
東京大学文学部卒。学生時代は都内の予備校で4年間にわたって講師を勤める。摂津本山校では、灘、甲陽、六甲、洛南、親和、清風などの生徒を担当。特に灘高については、各学年の特長やカリキュラムなども把握しているという。
合格者の声
阪急西宮ガーデンズ前校から難関大学へ合格した先輩たちの声
-
東京大学 理科三類
薮内さん
甲陽学院高校
阪急西宮ガーデンズ前校に入塾したのは高2の秋頃、本格的に通い始めたのは東大同日体験受験の後くらいだったと思います。そこからの一年間、ほとんど毎日登校している内に勝手に成績は上がっていきました。東進に通わない生活は想像できませんが、大学生活も楽しみたいです。 -
東京大学 文科二類
八木さん
神戸女学院高等学部
東進の講座は自分のペースで受講できるので、部活と両立しながら勉強に取り組めました。また、朝早くから夜遅くまで開いている阪急西宮ガーデンズ前校でしっかり勉強できました。サポートしてくださった先生方、スタッフの皆様ありがとうございました。 -
京都大学 医学部医学科
田北さん
西宮市立西宮高校
普段の東進の授業に加えて、スタッフや担任の先生方による校舎でのサポートや時々送られてくるプリントのおかげでよりスムーズに学習できました。僕が無事に第一志望校に合格できたのは周りの方々のおかげです。ありがとうございました。 -
大阪大学 理学部
小掠さん
西宮市立西宮高校
模試の成績は足踏み状態が続いていましたが、過去問等も自由に組める東進のおかげで自身の苦手を最後まで潰しきって、さらに積み増すことができました。あとは、正月特訓!厳しい日程でしたが、良い着火剤になるのでオススメです。
主な通学校
国公立
- 神戸高校
- 大阪教育大学附属高校池田校舎
- 県立西宮高校
- 市立西宮高校
- 西宮東高校
- 西宮北高校
- 宝塚北高校 等
私立
- 灘高校
- 甲陽学院高校
- 六甲学院高校
- 神戸女学院高等学部
- 洛南高校
- 金襴千里高校
- 親和女子高校
- 甲南女子高校
- 神戸海星女子学院高校
- 雲雀丘学園高校 等